neighborhood

2022年11月14日

烏賊の醍醐味

お隣さんよりの一報
「良いイカが入ったので、烏賊の印籠煮をつくりました」
疲れて帰って来ての一杯に最高。本当に立派なプリップリの烏賊で、詰め物の優しい味付けと相まって、烏賊の醍醐味を感じさせて頂けました。感謝!感謝!!
11


chou23 at 10:05|この記事のURLComments(0)

2022年06月17日

杏尽くし

御玄関脇のシンボルツリーの杏が実ったと、分けて頂きました。
頂いた10個の実から、杏ジャムと杏仁豆腐と杏仁クッキーができました。
杏の種から取り出した杏仁で杏仁豆腐を作り、杏仁の搾りかすは杏ジャムをちょっと加えてソフトクッキーに。
3'

近年家づくりを考えている方から「庭は要りません」という声が本当によく上がります。理由はみなさん「草と虫が嫌」と一様に仰います。最近は建設費高騰の煽りを受けて要らないものの筆頭になってしまっているように感じます。日々の暮らしの中に植物との関りを取り入れることが出来る住環境は、都心では誰でも得ることのできるものではありません。せっかく恵まれているのに・・・と思います。
今は嫌だという気持が勝っていても、人生で生じる様々な出来事の中では「時間」の中で逞しく生きている植物の存在に助けられる時が来るかもしれません。決してコンクリートで埋めてしまわれませんように。ドクダミの群生から守るためにも、タイミングを見て通路だけ確保して露地に植木鉢で育てた植物を置く、草の生えにくい土で固める、置き型の舗装材を敷設するetc.・・・
シンボルツリー一本でも家族間や近隣とのコミュニケーションツールになり得ますし、どうか要らないものと思い込まないで・・・と近隣のお庭から幸を分けて頂きつつ、庭の持てない私は改めて思うのです。

chou23 at 20:10|この記事のURLComments(0)

2022年04月30日

丸に苧環

2

正月に活けていた柳の枝をリースの芯にしようと輪っかにして、年ごとに少しずつ重ねて太さを出していこうと気の長い計画を立て、輪っかを仕舞い込むと忘れてしまうと思い壁に掛け放し、細すぎて寂しさ漂うと案じていたところへ・・・
ご近所さんがお庭の苧環一枝を届けて下さりあなありがたや。瓢箪花器とともに輪っかの中へ。

織に苧環
1

こちらは花名由来となった機織道具の苧環(以前お邪魔した上田の紬工房にて)
苧環には糸色がグラデーションに用意されていて、だから複雑な織色がつくれるのだなと納得できました。糸を紡ぐ、染める、織るって本当に大変な作業です。途絶えることなかれ。

chou23 at 09:33|この記事のURLComments(0)

2022年02月11日

あれから8年・・・

一昨日より積雪に備えるようメディアが伝えてくれていましたので、昨日は早出早退と致し、夕刻には帰宅。すると保温バッグがドア前に届けられていました。
食卓で開けると、中にはお善哉が
大雪になるとテレビが騒ぐので、小豆を炊きたく成りましたとのお隣さんからのメッセージ付きで、ふわっと冷えた身体が温まります。
1
お陰様で今回我が界隈の雪は大事にならずに済みました

さて、昨日は羽生君、4Aという子どもの頃の夢が叶わず、残念でしたね〜
「努力は報われない」との感想をインタビューで述べていました。
はい、多くの人がそれを感じつつ生きていますので、大丈夫。ここで成功させたら、自分は特別という意識が強くなりすぎてとんでもない世界へ行ってしまいそうです。失敗しても愛されるキャラ(人間性)をみんなが実感、思いを共有出来て良かったですね。
8年前に、真央ちゃんのフリー3Aを正座して祈りながら見守ったことを思い出しました。VTRを何度観ても感動がよみがえります。あれから8年、ショートの失敗がその後の真央ちゃんをとても素敵に育ててくれているように、テレビを通じてですが、感じています。

chou23 at 09:54|この記事のURLComments(0)

2022年01月27日

となりのチカラ

ちょっと観てみようかなと思っているTVドラマ、今夜ですね、
オープニングの “いつまでたってもほとんど知らないことがひとつある。それは、隣りの人の事だ” という台詞がスパイシー
松嶋菜々子さんと風吹ジュンさんの役作りが見ごたえありそうで、松潤はそれに引っ張られて何とか演じ切ってほしい・・・ナレーションとの相性が悪いのが気になって気持ちが付いて行きづらいけど、そのうち慣れるかな?
お隣さんの存在はとっても大事。恵まれれば家のボロさも吹っ飛ぶ!!
私はお隣さんにとても恵まれていて、ここにも何度か書かせて頂いていますが、美味しいものを時々作って届けて下さいます。そして上手に隣人を気遣って温かさを感じさせて下さる、その塩梅よい距離の取り方、学ばせて頂いています。

chou23 at 19:49|この記事のURLComments(0)

2021年08月16日

美味しいものの往来!

ひつまぶしを作ってお隣さんが届けて下さいました。器にもこだわって・・・。以前お寿司屋さんが店仕舞いをされる際に譲り受けられたものだそうです。昨日は終業間際に単純な計算間違いに気づき、「しっかりしろ、自分!」と活を入れつつ帰宅しましたところ、ややあってピンポ〜ン♪
一気に気分が上がりました。私は昨夜は我慢して、今朝、温めて頂戴致しましたが、ふっくら鰻とご飯に生姜と山椒が効いて、美味し〜い!
mini3
mini1
こちらからは友人が九州からホールで送ってくれたブルーベリーパイを御裾分け。このパイ、ぎっしりとブルーベリーが詰まってとびっきりの美味しさ。身土不二を信条に地元のブルーベリー、小麦、塩を使い、保存料や添加物は一切使用しないで作られた作り手の心遣いがしっかりと伝わる贅沢な味でパワーを感じました。感謝、感謝

chou23 at 20:32|この記事のURLComments(0)

2021年06月09日

梅雨入りまだでしたっけ?

今年の梅雨入りは早そうだなぁと思ってから早3週間、気象庁からのお知らせ、まだ発せられていませんよね?空模様には梅雨らしさを感じるのですが・・・。
そんな気象庁との気の合わなさを感じつつの先の週末、住宅相談のために半ドン出勤した後、在宅体制に入っておりましたら、ピンポ〜ン。ちらし寿司を作ったのでとお隣さんがお運び下さいました。お吸い物付きで翌日のお弁当分にも足りる量を。これをしあわせと言わずして何と言う。一つひとつの具材の味が活きた美味しさ、これをベテランの仕事と言わずして何と言う あな、有り難や

1


chou23 at 22:10|この記事のURLComments(0)

2021年04月19日

お隣さん

天ぷら&筍ごはん
久しぶりの在宅日曜日。ベランダのプランター植替えなどに興じて居りましたら、まだ陽のある夕刻、ピンポーン♪とお隣さん。ホッカホカの出来立て天ぷら&筍ご飯をお持ちくださいました。「筍ご飯を炊いたので〜」と下さった手提げ袋にはなんと、天ぷらまで入っていて、感激です!! 天ぷらは、私ができない料理その1。早速冷めないうちにと頂きましたら、エビ、イカ、新玉ねぎ、ピーマン、ナス、カボチャと味のワンダーランド! 少々草臥れ気味でしたので、思わぬお心遣いが心に沁みました。ありがたいな〜

chou23 at 09:59|この記事のURLComments(0)

2018年05月28日

十薬

九州は梅雨入、こちらもそろそろでしょうか?
嫌われものドクダミの季節もやってきました。
その葉のもつ特異臭から嫌われがちなドクダミですが、においの元デカノイル‐アセトアルデヒドという成分が強い殺菌作用を持つが故、ドクダミは「十薬」とも呼ばれ昔から民間薬と知られるのだそうです。「良薬鼻に厳し」といったところでしょうか? しかし、地面に生えているので、鼻を近づけなければ、私はさほどその臭いは気にならず、むしろちょっと前まで漂っていたハゴロモジャスミンの臭いの方が苦手です。

嫌われの原因その2は繁殖力の強さ。ご近所でも昨暮にはしっかり抜き取って、全く地上に無い状態にされましたが、春過ぎから地中に潜んでいたドクダミが一斉に復活。葉が茂り始め、今は白い花の様な総苞片が賑やかです。

せっかくの「十薬」なのですから、そう嫌わずに何か役立てたい、そうすれば、繁殖力の強さは大歓迎のはず!葉を乾燥させてドクダミ茶も良いらしいですが、お茶は既に数々ある(ゴボウ茶も )ので、私は化粧水に使っています。
今年も早速ご近所の新鮮なドクダミの葉を頂いて、水洗いし水分を拭き取った後、化粧水製造瓶に入れました。キダチアロエの葉(建て主さんから小さな株を分けて頂いてベランダで育てたもの。こちらも繁殖力がハンパありません!)を刻んでウォッカとともに。いつかTVでハーブ研究家ベニシアさんが紹介していらした方法を参考にしています。

昨日はドクダミの群生の中に八重のドクダミを見つけました。八重は一重の突然変異なのでしょうか? 八重と一重は、随分趣きが異なりますね!
3-24-2

chou23 at 21:22|この記事のURLComments(0)

2018年05月11日

もずく

先日、お顔は馴染みあれどお名前知らずの方から、いきなり振り向きざまに、「これあげます」と沖縄にいった人からもらったという塩漬けのもずくを、素敵な笑顔と共に頂きました。なんか、びっくり!?気分なまま日が変わり次の日、ピンポ〜ンと玄関押釦がなるので出てみると、淡路に行ってきたのでと大きさが不揃いの新玉ねぎとよ〜く虫の食べた無農薬の柔らかいほうれん草をお隣さんから頂きました。GW明けのボーナスハピネス?

てな次第で、私、初めてもずく料理にチャレンジ致しました。まず練習です。
1-1
メニューは定番、新玉ねぎスライス+のもずく酢、それとほうれん草、明太子+の豆乳もずくです。豆乳もずくはほうれん草が美味しすぎて、もずくの存在は消えてしまいました。 でも、美味しい!!週末、「GWどこもいけなかった族」で、改めていただきます。

今週は仕事帰りに元気な寛斎さんとすれ違ったりと、ボーナスが楽しい 
明日は夏日予報。おぞましい寒暖差ですが、お陰さまで乗り切れそうです
皆さまも良い週末を!!


chou23 at 21:10|この記事のURLComments(0)