2019年12月12日

欲すれば叶うとな・・・つづき

今回見学した根津美術館内茶室「弘仁亭・無事庵」(1920年)は、煙草王と呼ばれた村井吉兵衛の私邸「山王荘」(1919年)に建てられていたもの。1926年の吉兵衛逝去後「山王荘」は解体され、一部が延暦寺に買い取られ1928年迎賓館として再建され(現存)、茶室は1931年赤坂大倉邸への移築を挟んで1956年現地へ。「山王荘」跡地(旧地名山王台)には現在都立日比谷高校が建っています。
no title
1
水屋
5
点前座
5-1
脇床地袋の表具更紗
6
床柱(白檀)
6-1
床柱への取付き
右は上段の間の床框がマッシブに、左は薄畳縁と付け板丸小口と蹴込み板の三層構成として軽やかに
2
3
花頭窓のある上段の間
3-1
文机小口の螺鈿細工
4
入側にある雪見障子と竹と板の無双窓

10畳半の座敷と3畳の上段の間、1畳床に半畳の脇床、台目4畳の入側、台目2畳の控釜によって構成されています。

no title
無事庵

1
水屋
2
茶道口と洞庫
3
掛込み天井
6
踏込板ある給仕口の先に「弘仁亭」水屋のある畳廊下を見る
7
給仕口から客畳を見る
8
狆潜りの意匠
5
台目床
小壁
平書院小壁の装飾
10
その裏を見る


異なる点は多いですが、「無事庵」は「又隠」写しと見なされているようです。

chou23 at 22:58│Comments(0)tea 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔