2023年01月26日
大寒過ぎて
10年に一度の最強寒波到来と光熱費高騰が重なり請求額が恐ろしい昨今、光熱費節約対策にも、狭いところに集まって凌ぐ、というものがありますが、まだコロナ禍が密にあることを許してくれませんので、積極的に採用することは難しく、これまでとは違った対策が必要です。家の中でもマスク着用というのはストレスの蓄積が心配ですので・・・

やはり一人ずつの着衣+首暖でしょうか。
窓にプラスチックダンボールを建て込むことでも、外気温からの室内温への影響を下げることが出来ますよ。
2023年01月12日
梅のほころび

この写真もピントがタイトに撮れていません・・・
昨年より愛用コンデジ富士フィルムfinepixのレンズズーム動作のぎこちなさが気になっていたので、昨日ミーティングのために出向していた晴海からの戻り道、六本木ミッドタウン内の修理窓口へ立ち寄りましたら「既に修理対象外機種となっているので修理出来ません」とつれなく追い返されました。発売から10年でそんな扱いになってしまいますか。日本らしさはどこへ行ってしまったやら・・・
2023年01月08日
仕事始め
本年もどうぞ宜しくお願い致します!



7日は七草がゆを食しつつの一杯


さて本日は、早速大黒様の御加護を頂けました。
神田明神に出向いた日に落とした片方のイヤリング、どうせ見つからないと諦めていたのに二日経った本日、道路に落ちている像が目に飛び込んで来たのです。別に探していた訳でもなく、普通に歩いていただけなのに・・・しかも無傷で。さすが大黒様、ありがとうございます!!!
2023年01月03日
ひご野菜
ひご野菜15品目に指定された「春日ぼうぶら」を頂戴しましたので、ポタージュにしましたら、母からおかわりリクエストが出る美味しさ。バターナッツに似た熊本特産のカボチャです。お節に飽きたらポタージュもね!皮が薄くて切りやすいのがありがたい

2023年01月01日
明けましておめでとうございます

初めて縄を綯って見ました
なかなか難しいですね・・・
2022年12月30日
2022年12月06日
ワールドカップ クロアチア戦
先制、引き分け、PK・・・そして、負
PK3つも止められてしまうってクロアチアのキーパーがすごいってことなんでしょうね。勝たせてあげたかったな・・・でも負けたことで次の4年への想いがより強固になるかとも。もうこのメンバーでの試合が見られないというのが残念。
PK3つも止められてしまうってクロアチアのキーパーがすごいってことなんでしょうね。勝たせてあげたかったな・・・でも負けたことで次の4年への想いがより強固になるかとも。もうこのメンバーでの試合が見られないというのが残念。

選んだクロアチア料理は『ペカ』という鉄鍋のオーブン料理
本場の味は知らねども
2022年12月02日
ワールドカップ スペイン戦
昨晩は「どうせ負けるんだろうな・・・」と思いつつ、パエジャを食し、就寝。
しかし今朝起きるとTVでは逆転の歓声が沸き起こっており、驚き、一気にずっと応援してたふりの体制に。チャントは異国と思えないまるでホームの様な音量。
三苫選手のカーブの効いたラストパスに痺れ、田中碧選手の姿に長谷部サマ降臨と崇め、同時開催中のコスタリカ・ドイツ戦の情報に響めき、早く時間が過ぎてくれることを祈り続けました。いや〜ブラボー♪

しかし今朝起きるとTVでは逆転の歓声が沸き起こっており、驚き、一気にずっと応援してたふりの体制に。チャントは異国と思えないまるでホームの様な音量。
三苫選手のカーブの効いたラストパスに痺れ、田中碧選手の姿に長谷部サマ降臨と崇め、同時開催中のコスタリカ・ドイツ戦の情報に響めき、早く時間が過ぎてくれることを祈り続けました。いや〜ブラボー♪
昨晩に続き朝食もパエジャ、そして今日のお弁当もパエジャ、
パエジャ祭りです!!
クロアチア戦も作戦勝ち願いたい
パエジャ祭りです!!
クロアチア戦も作戦勝ち願いたい


2022年11月28日
ワールドカップ コスタリカ戦
コスタリカ だと思っていたら、
コスタ・リカ(Costa Rica)の二綴りだと知りました。
スペイン語で「豊かな(Rica)海岸(Costa)」だそうです(by wikipedia)。
「リカ・コスタ」とならず前後逆転なのは、固有名詞化故でしょうか・・・?
さて、ワールドカップ恒例敵を食うメニューとして献立に選びましたコスタリカ料理は、ガジョ・ピント(黒豆ご飯) [Gallo Pinto(斑点のある雄鶏)]

当日は帰宅がキックオフに間に合わないので、前日仕込みをして臨みました。が、試合は圧倒的に上回るシュート数にも拘らず一点も取れず、懸念していた通りの結果になってしまいました。作戦勝ちを期待したい!
仕事帰りの電車内は空いているかと思いきやさにあらず、皆さん手にしたスマホも中継画像ではなくあまりワールドカップには関心がないようでした。銭湯が空になるようなイベントではない(古っ
)のですね!
コスタ・リカ(Costa Rica)の二綴りだと知りました。
スペイン語で「豊かな(Rica)海岸(Costa)」だそうです(by wikipedia)。
「リカ・コスタ」とならず前後逆転なのは、固有名詞化故でしょうか・・・?
さて、ワールドカップ恒例敵を食うメニューとして献立に選びましたコスタリカ料理は、ガジョ・ピント(黒豆ご飯) [Gallo Pinto(斑点のある雄鶏)]

それっポイものでしかありませんが・・・
当日は帰宅がキックオフに間に合わないので、前日仕込みをして臨みました。が、試合は圧倒的に上回るシュート数にも拘らず一点も取れず、懸念していた通りの結果になってしまいました。作戦勝ちを期待したい!
仕事帰りの電車内は空いているかと思いきやさにあらず、皆さん手にしたスマホも中継画像ではなくあまりワールドカップには関心がないようでした。銭湯が空になるようなイベントではない(古っ

2022年11月14日
烏賊の醍醐味
お隣さんよりの一報
「良いイカが入ったので、烏賊の印籠煮をつくりました」
疲れて帰って来ての一杯に最高。本当に立派なプリップリの烏賊で、詰め物の優しい味付けと相まって、烏賊の醍醐味を感じさせて頂けました。感謝!感謝!!
「良いイカが入ったので、烏賊の印籠煮をつくりました」
疲れて帰って来ての一杯に最高。本当に立派なプリップリの烏賊で、詰め物の優しい味付けと相まって、烏賊の醍醐味を感じさせて頂けました。感謝!感謝!!
